0年– date –
-
ノウキナビ活用してみませんか?
みなさまこんにちは! 【ノウキナビブログです!!】 今回は、山崎が書いたブログです。 春が来たと思ったら最近やたら暑くて、長野県も昔に比べて年々暑さが増しているように思います。 さてさて、暖かくなり田植えの時期が近づいて来ました。 乗用の田植... -
エンジンがかかるけどすぐに止まってしまう! こんな時には!
こんにちは、唐沢農機サービスのサービス担当の掛川です。 今年は、暑い日が多いですね。 さて今回は、EZ2300Hの発電機の修理について書いていきたいと思います。 今回の修理は、発電機に限らず、管理機なども同等のものです。 現象はエンジンがかかるけど... -
秋に使う農機、春に検討してみては?
お世話になっております。農業事業部(カラサワファーム)の依田です。 私の住んでいる地域では5月の中旬が田植えシーズン。温暖化ということで最近は植え付け時期をずらす農家さんもいらっしゃいますが、こちらは平年通りです。 さて、弊社は2月・4月と農... -
【農機具販売店必見】ノウキナビ導入事例に伊藤産業機械株式会社さんが追加されました。
こんにちは、ノウキナビ事務局(唐沢農機サービス)代表の唐澤です。 本日のノウキナビWeb通信はこちらのお話。 【ノウキナビ導入事例に伊藤産業機械株式会社さんが追加されました】 ノウキナビ導入事例に1社目の追加がされました。 ※唐沢農機は運営元なの... -
ノウキナビ営業日誌 vol.33 こだわりの一台を是非!
毎度お世話になっております。 世間では年号も“平成”から“令和”に変わり、新しい時代の幕が明けたと言っておりますが、 今のところ私の状況は、書類など“平成”と書いていた年号を“令和”で書くだけです。 ただ、これからさまざまなことがいろいろ変化するだ... -
【販売店様向け】お店に中古農機があるメリット(営業編)
こんにちは!農業事業部の井上と申します。普段は「カラサワファーム」でイチゴを生産する傍、農機具の営業もやらせていただいてます。 普段、唐沢農機のブログでは月に1回文章を書かせていただいておりますが、今回はノウキナビブログに初めて投稿させて... -
農機具屋が教える本当にオススメな高圧洗浄機「JCE-1408UDX」
みなさんこんにちは。プロが使う農機具屋「タガヤス」店長の土屋です。 最近やっと、弊社がございます長野県東御市でも気温が上がり始め、春を感じることができるようになりました。 ただ、あったかくなるとそれはそれで「暑い暑い」と文句を言ってしまい... -
【農家必見】ノウキナビ農家さん向けコンシェルジュサービス近日公開
こんにちは、ノウキナビ事務局(唐沢農機サービス)代表の唐澤です。 本日のノウキナビWeb通信はこちらのお話。 【ノウキナビ農家さん向けコンシェルジュサービス近日公開】 ノウキナビも5年目を残り4ヶ月ほどになり、6年目に突入する運びとなります。 累...
1