MENU
農機買取査定は【お電話・LINE】でも受付可能です

農作業におすすめのレインウェア5選|雨の日も快適に作業するために

農業にとって「雨」は避けられない存在です。
だからこそ、レインウェアの選び方ひとつで作業の快適さが大きく変わります。

しかも最近は、晴れの日でも活用できるレインウェアが注目されているのをご存じでしょうか?
この記事では、農家に人気のレインウェアをいくつか紹介しつつ、農薬散布・泥作業など雨以外での活用法、そして最後にノウキナビのレインウェアもご紹介します。

目次

1.モンベル「フィールドレインジャケット」

言わずと知れたモンベルのレインウェア。

登山・アウトドアでも知られるモンベルから、農作業にも適したモデルが展開されています。

  • 耐水圧:約20,000mm
  • 透湿性:8,000〜10,000g/m²・24h
  • 軽量で動きやすく、摩耗に強い表地を採用
  • 前面の大きなポケットが便利で、スマホやタオルも収納可能

農作業だけでなく釣りや自転車にも活躍できる汎用性が魅力。価格は高めですが、耐久性と快適性でリピーターが多いモデルです。

▶️【モンベル レインウェア】
レインウェア商品ページ

2.カジメイク「レインストロングNo.3410」

作業用レインウェア専門。安価で種類豊富です。

  • 耐水圧10,000mmの強力防水
  • 動きやすい立体裁断+ゆったり設計
  • サイズ展開豊富(S〜5L)

背面ベンチレーション付きでムレを軽減、コスト重視の方にとっては魅力的な選択肢です。

▶️【カジメイク レインウェア】
レインウェア商品ページ

3.ワークマン「レインスーツジョーカー2」

機能性と価格のバランスで人気を博しているワークマン。農家さんにもファンが多いです。

  • 耐水圧:15,000mm、透湿度:10,000g/m²
  • ストレッチ素材でしゃがむ作業もスムーズ
  • 止水ファスナー&二重袖で泥はねにも強い

5,000円前後で上下セットが手に入り、サイズも複数(S~7L)展開。現場作業全般でおすすめです。

▶️【ワークマン レインウェア】
レインウェア商品ページ


4. 川西工業「雨職人」

強力防水&透湿性高くムレにくいので雨の日も快適です。

  • 耐水圧5,000mm、透湿度2,000g/m²
  • 調整式立体型フード、前立て二重仕立て、背中のベンチレーション(空気抜き)でムレ解消
  • 背中の反射ラインで夜の視認性アップ

価格は6,000円前後ですが、サイズもS~3Lまで豊富にあります。

▶️【川西工業 レインウェア】
レインウェア商品ページ


5. ノウキナビプラス「オリジナルレインウェア」

最後にご紹介するのは、農業機械と用品を専門に取り扱うノウキナビが展開するオリジナルレインウェア。

◎特徴

  • 耐水圧:10,000mm
  • 透湿性:3,000g/m²
  • 生地はオックスフォードPVC、丈夫で破れにくい
  • 反射材付きで安全性アップ
  • キャップには透明サンバイザー付き

特に畝の移動や泥の多い現場を想定した設計で、袖の裾は泥跳ねを防ぐゴム仕様。梅雨や秋雨時期にガンガン使えるレインウェアです。また、安全の為に前後に反射テープもついています。小雨を防ぐ透明のサンバイザーもついて斜めの多少の雨も防ぐことができます。

価格も3,000円前後とコスパが良く、農作業用に作られているだけあって「しゃがみやすさ」や「動きやすさ」に定評があります。

▶️【ノウキナビプラス レインウェア】
ノウキナビプラス レインウェア商品ページ


まとめ:レインウェアは「防水性×動きやすさ×耐久性」で選ぼう

農作業中のレインウェア選びで大切なのは、単に「濡れない」だけではありません。作業のしやすさや耐久性も非常に重要です。

「梅雨でも仕事が止められない」
「涼しいけど長時間の作業になる」
そんなときこそ、快適なレインウェアが活躍します。

特にノウキナビのレインウェアは、農家目線で設計されており、コスパ・機能・耐久性のバランスに優れています。
ぜひ、あなたの農作業ライフにぴったりの一着を見つけてみてください。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ノウキナビ事業部所属です。
今後喜んでいただけるような製品を開発していきたいと思います。
よろしくお願いします。

目次