記事一覧
-
草退治には中古トラクター!!
田植えシーズンも終わり、農家さんにとっては草退治に明け暮れるシーズンになってまいりました。 先日、中古トラクターを購入して頂いたお客様のお話をご紹介したいと思います。 先代がお亡くなりになり何も作らなくなった畑が結構あるそうで、草退治にと... -
時間の流れ
ボーっとしてると、あっ、という間に時は過ぎて行きます。 田所でーす。 長野に越してきて早くも?半年以上たちました。 まだ年間通して住んでないので全体を通した感想はまだですが。 途中経過?感想?を、Iターン、移住検討中の方々へ向けて書きましょ... -
登録商品一覧を印刷できるようになりました!
おひさしぶりです。ノウキナビエンジニアの箱田です。 ノウキナビの新機能のお知らせです。 本日、ノウキナビに新たな機能がリリースされました。 在庫登録・出品している商品を、印刷する機能です。 ノウキナビへログイン後、マイページの登録商品一覧を... -
ノウキナビ営業日誌 vol.9
いつもお世話になっております。 寒さが終わり一瞬の春を感じた矢先、もう夏なんじゃないかと勘違いしてしまっているのは私だけでしょうか?ノウキナビ営業担当でございます。 寒い冬よりは暖かいにこしたことはないんですが、暑すぎるのも困ったもので長... -
その農機は誰かにとってはお宝なんです。
桜のシーズンも終わり、長野では田んぼに水を張り始めました。 代掻きや田植えなど、農家さんと農機屋さんにとってはとても忙しいシーズンです。 さて、今回は不要になった農機についてお話したいと思います。 当店では最近、こんなチラシを作って配布して... -
そろそろ田植えシーズンですね
だんだんと暖かくなってきましたね。 朝晩はまだ寒いですが、過ごしやすい季節になってきました そう言えば皆さんはお花見に行きましたか? 私は毎年上田城や高遠公園など桜の名所に行きお花見満喫するのが恒例なんですが 残念ながら今回は車で素通りで終... -
新米整備士日記 ~今年も田植えがやってきました~
お世話様です。日中は暖かい日が多くなりました。私は山間地に住んでいるので日の出が遅く朝と夜はまだ寒いですね。個人的には朝の6時くらいには暖かくなってくれると嬉しいです。そして海から太陽が昇ってくるところに住むのが憧れだったりします。でも... -
新品のトラクターは展示会で購入するのが「お得」 中古の場合はノウキナビが「お得」
ノウキナビ事務局の御用聞きです。よろしくお願いします。 今回はこのタイトルは“新品のトラクターが欲しい場合、展示会で購入するのが「お得べし」”。なんで?って思う前に、「その通り」と言われてしまいそうですが、詳しく説明しましょう。 ノウキナビ... -
目覚めの春
まいどどうも田所です。 最近暖かいなーと思ったら雪降ったり。 今年お腹いっぱいなので、もう降らないでほしいですね。 とはいえ、雪も一瞬で溶けてなくなり、暖かさからか農家さんもちらほら畑を耕しに出てきている所を見かけるようになりました。 今回... -
ノウキナビ営業日誌 Vol.8
毎度お世話になっております。 毎年この時期と秋に花粉症に悩まされているノウキナビ営業担当でございます。 花粉アレルギーになり20年以上になりましが、アレルギー症状が出始めると春の訪れを感じてしまうのは私だけでしょうか? そんなこんなですが、... -
春ですね。農機具は動きますか?
段々と暖かくなってきましたね。 農家の方々も忙しくなってきましたね。 春先になってくるとよくあるのですが、農機具を使用しよと エンジンをかけようとすると。。。。。。 かからない⁉ というケースが毎年のように有ります。 去年は使えたのに。... -
新米整備士日記 ~ノウキナビ~
お世話様です。暖かくなり、地区の行事の手伝いやら消防に加入することになったり、自分の家の畑を起こしたり 土日も割と忙しくしています。 【ノウキナビ】 最近の話なのですが、弊社でノウキナビに出品させていただいている商品の説明文を書き換... -
中古品のインターネット販売は古物商許可証があっても要注意!「変更届出書」提出していますか?
最近はだいぶ日も伸び暖かい日が増えてきましたね。 こちら長野では、愛車のスタッドレスタイヤもノーマルへ交換してもよいか、まだ履いていた方が良いか悩ましい時期でもあります。 さて突然ですが、古物商許可証をお持ちの方で、なおかつご自身のインタ... -
新米整備士日記 ~営業活動~
暖かい日が多くなってきましたね。この前、僕が通っている剣道教室の小学校が大会で決勝で負けたくさん泣いていました。2位で喜ぶんじゃなくてあくまで優勝にこだわる精神がかっこいいですよね。 【営業活動1】 最近営業活動をさせて頂いています。うちの... -
トップページの出品商品一覧が閲覧しやすくなりました!
おひさしぶりです、ノウキナビ事務局、エンジニアの箱田です。 本日も、ノウキナビが進化したお知らせです。 去る2月、とある販売店会員様より、 「トップぺージ 下部の [中古農機をもっとみる] ってところをクリックすると検索ページに飛ぶが、表示され... -
ノウキナビ営業日誌 vol.7
毎度お世話になっております。 合格発表が気になる今日この頃、受験生の父、ノウキナビ営業担当でございます。 数年に一度のペースで訪れるこのイベント、我が家は3度目になりますが当人以上にドキドキものでございます。常日頃、神頼みなんて事はありませ... -
ちゅー太郎
どうもどうも~田所です。 毎度ブログに何を書こうか考える前に書き始めます。 そーいえば、この前、精米機の配線をネズミにカミカミされて断線した~ってお客さんがいらっしゃいました。 前回はサビについて書きましたけど。 今度はネズミによる被害につ...