MENU

ノウキナビ新品ショップ

剪定鋏(はさみ)取り扱い中!全338商品出品済み ▷

トラクターの処分をお考えの方へ!処分方法や買取相場をご紹介!

トラクターの処分をお考えの方へ!処分方法や買取相場をご紹介!

使わなくなったトラクターは、どう処分すればいいのでしょうか。農業を辞める場合や新しいトラクターを購入した場合、古いトラクターの処分に困ってしまいます。回収業者やスクラップ業者に処分を依頼してもいいのですが、買取に出すと意外にいい査定額がつくこともあります。

スクラップにするには費用がかかりますが、買取だと逆にある程度のお金になり、しかもすぐに引き取ってもらえるので手間もかかりません。ここではまず、さまざまな処分方法を比較した上で、買取のメリットや高く買い取ってもらうためのコツなどもご紹介します。

目次

トラクターの処分方法

トラクターを処分するには、どのような方法があるのかご紹介しましょう。

農機具店に引き取ってもらう

トラクターを販売する農機具店には、古いトラクターを引き取ってくれるところもあります。また、新しいトラクターを買うと下取りしてもらえる場合もあるでしょう。下取りではなく、単なる引き取りの場合は廃棄手数料がかかりますが、金額は農機具店によって違います。下取りの場合は、下取り分の料金が新規購入額から差し引かれることもあるので、農機具店に処分を依頼するなら、一度詳しいことを聞いてみましょう。

スクラップ処分する

農機具や自動車などのスクラップ業者に、トラクターの処分を依頼することもできます。スクラップにする費用は業者によって違うので、どのくらいかかるか見積もりを取ってみるといいでしょう。スクラップにするならできるだけ費用が安いほうがいいので、複数の業者に聞いていただくことをおすすめします

ただし、料金が安い場合はスクラップ工場まで、自分で持ち込むのが条件となっているケースもあるので注意しましょう。一般的には、業者に引き取りに来てもらってトラクターを渡します。しかし、業者によっては、スクラップにする前に使える部品を外して再販に回すこともあり、その分の金額をスクラップ費用から差し引いてもらえる場合もあります。

インターネットを利用して自分で売る

最近はネットオークションが盛んですが、中には農機具を出品できるオークションもあるので、出品してみるといいかもしれません。ネットオークションは大勢の人に見てもらえるので、思った以上の金額で落札されることもありますが、一方で安い値段しかつかないこともあります。しかも、オークションは個人と個人の取引なので、引き渡しの手数料をどちらが支払うのか、あとで故障が見つかった場合どちらが責任を取るのかなどトラブルが発生することもあります。ネットオークションを使えば簡単にトラクターを処分できますが、あとで問題が起こる場合もあるので注意しましょう。

買取業者に依頼する

トラクターを処分するのに、買取業者に買い取ってもらう方法もあります。業者によっては、故障して動かないトラクターでも買い取ってもらえる場合があるので、一度相談してみるといいでしょう。故障の状態によっては、部品を交換すれば問題なく使える場合もあるので、案外高値で引き取ってくれることもあります

また、故障がひどくても使える部品を取り外して再販できるので、査定額は下がりますがいくらかの金額で引き取ってもらえます。スクラップにする場合などこちらが費用を払うのに比べて、買取に出すほうが断然お得になります。トラクターは年式やメーカー、車体の状態などによって査定額が変わりますが、錆や傷が少なくて見た目がきれいなほうが高く買い取ってもらえます。買取業者は買い取ったトラクターを中古市場で販売しますが、錆や傷が少ないほうが高く売れるので買取価格も高くできるわけです。

トラクターの人気メーカーとは

トラクターを買取してもらう場合、以下の3社の製品であれば高値の査定がつきやすくなります。同じ農機具でも、田植え機やコンバインなどは稲作をする地域しか需要がありませんが、トラクターはどんな農業にも必要な農機具なので高い需要が見込めます

クボタ

クボタは国内最大手でシェアもNO.1の農機具メーカーで、海外でも評判は上々です。このため、新車市場でも中古車市場でも安定して流通しています。国内農機具のうち約4割をクボタが占めていますが、特にトラクターの需要が高く、国内でも海外でも順調に売り上げを伸ばしています。クボタといえばトラクターというイメージが定着しているので、長年安定して売れていますが、故障が少なく耐久性があることも高い評価を得ている理由のようです。

ただ単に人気があるというのではなく、しっかりした技術に裏打ちされた評価と言えます。海外のトラクターはガソリンエンジンが主流ですが、クボタのトラクターは、小型のディーゼルエンジンを搭載してハイパワーを実現しています。現在は小型だけでなく、中型や大型トラクターでも新機種をラインナップして、販路を拡大しています。

ヤンマー

ヤンマーは国内シェア2位の農機具メーカーです。最近では農機具だけでなくプレジャーボートやエネルギーの分野、建設機械などにも進出しています。ヤンマーの農機具は扱いやすく高性能で、過酷な状況でも故障が少ないので定評があります。また全社でブランドイメージを統一するためにプロジェクト「YANMAR PREMIUM BRAND PROJECT」を発足し、総合ディレクターにクリエイティブディレクターで知られる佐藤可士和氏、取締役に「フェラーリ・エンツォ」などの自動車をデザインしたことで知られる奥山清行氏が就任したことでも注目を集めております。

ヤンマーの技術水準は高く、業界トップのクボタ以上との評判もありますが、値段がやや高いのがネックです。

ヤンマーのトラクターは使いやすいので、新車でも中古市場でも人気があります。エンジンの馬力が強く、大型のYTシリーズや中型のEGやGKシリーズなどが好評です。ヤンマーが農機具を手掛けるようになったのは1961年からで、他のメーカーと比べると後発のため、中古市場では他社ほどモデルが揃っていないので若干伸び悩んでいます。

イセキ

イセキは1926年創業の農機具メーカーです。全般的に価格が安く、メンテナンスしやすいので定評があります。国内シェア3位のイセキは1966年に国内初のコンバインを発売し、田植え機でも業界を牽引する存在でした。しかし、海外の販路は部品供給が追い付かず出遅れた感が否めません。

中古市場では、現在でも60年代~80年代の製品が活発に流通していますが、シェアトップのクボタと比べて価格差が大きく、需要の違いが浮き彫りとなっています。新車の需要は業界トップクラスの水準を保っているものの、中古市場はあまり伸びが見られず、特に小型トラクターにいたっては値崩れを起こしている状況です。

イセキのトラクターの小型はあまり振るわない反面、中型と大型のトラクターが販売数を伸ばしています。60年代~70年代から、トラクターを開発してきたイセキには独特の実績があり、主変速機のギアを記録するメモリー機能を搭載したトラクターが人気となっています。

三菱マヒンドラ農機

2015年に社名変更した三菱マヒンドラ農機は、コンバイン、田植機、トラクターを中心に事業展開しています。JAが販売窓口となっており、国内シェアは4位をキープしています。三菱マヒンドラ農機の前身は1914年に創業したサトー式稲扱機で、一時経営難に陥り、1980年に三菱機器販売株式会社と合併して三菱農機となり、その後2015年にインドのマヒンドラ&マヒンドラ社と資本提携して現在に至ります。

新社名になって新しいものの、農機具メーカーとしての実績は随一です。三菱マヒンドラ農機のトラクターは耐久性が良いことで定評があり、中古市場でも人気があります。GEシリーズやGSシリーズなど小型トラクターが好評ですが、中型や大型はクボタからのOEMが多く、自社独自の開発商品はそれほど多くないのが実状です。

トラクターの買取相場をご紹介

次に、トラクターの買取相場を見てみましょう。

トラクターの買取相場

トラクターの買取相場はメーカーや車種、年式によって違います。そのため、所有しているトラクターの買取相場を、インターネットで調べておくことをおすすめします。また、査定は数社に依頼して、一番高値をつけてくれた業者に買い取ってもらうといいでしょう。

トラクターは馬力があるほど高値がつきやすいのですが、一応の目安として30万円程度の査定額から、100万円を超えるものまであります。最近は見た目がコンパクトでも馬力のあるトラクターもあり、意外と高値がつくケースもありますが、年式や傷、錆などの状態によっても査定額が変わります

トラクターを高額買取してもらうためのコツ

トラクターを高額買取してもらうためのコツをご紹介します。

きれいに掃除しておく

トラクターを査定に出す前に、きれいに洗っておきましょう。泥などがついているより、きれいに洗い落してあるほうが高い査定になりやすいものです。傷や錆もできるだけ、研磨剤やサンドペーパーなどで落としておくといいでしょう。

パーツやアタッチメントを保管しておく

新車のトラクターにはいろんなパーツや、アタッチメントがついていたはずですので、できるだけ揃えて査定に出すことで高値がつきやすくなります。

点検の履歴や燃料を補充する

査定に出す前に、トラクターの点検時の書類などを一緒に出しましょう。定期的にメンテナンスをしていれば、その書類を添付することで査定額にも反映されます。また、燃料もある程度入れておくと試運転ができるので、動作の確認に役立ちます。

まとめ

不要になったトラクターを処分する方法はいくつかありますが、一番おすすめなのは買取業者に買い取ってもらうことです。買取を依頼すると査定に来てくれる上に、査定額に納得すればその場で現金がもらえて、トラクターも引き取ってくれるので手間いらずで処分できます。トラクターは国内メーカーのトップ4社の製品であれば、どれも高値で買い取ってもらえます。

トラクターの処分をお考えの方、ノウキナビ農機具買取査定サービスにご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次