MENU

ノウキナビ新品ショップ

剪定鋏(はさみ)取り扱い中!全338商品出品済み ▷

水耕栽培でレタスを育ててみよう!育て方や注意点を解説します

皆さんは、自宅で簡単に野菜を栽培したいと思ったことはありませんか?
最近は家庭で食べるサラダの一品にと、ベランダで家庭菜園をするご家庭も普通になってきました。
しかし実際にやってみると、意外とプランター菜園って大変です。
土を入れ替えたり、鉢を植え変えたりと、しなくてはならないことはたくさんあります。手も汚れてしまうので、気楽に家事の合間に・・・というわけにはいきません。
そんなときは水耕栽培がおすすめです。水耕栽培はプランター菜園に比べると比較的簡単で手間がいりません。
今回この記事では水耕栽培の入門である、レタスの水耕栽培についてご紹介していきます。

目次

そもそも水耕栽培とは?

水耕栽培は読んで字のごとく、土をまったく使わず、水や養液を人力で操作して植物に養分供給し、固形培地(土など)を必要としない栽培方法です。
まったく農業や家庭菜園に触れていない方でも、軽い水耕栽培は触れてきたという方がほとんどだと思います。小学校の理科の授業で、ペットボトルでチューリップを育てた経験はないでしょうか。実は、これも水耕栽培の一種であると言われています。

土耕栽培に比べたメリット

家庭菜園と言えば、ベランダで行うプランター菜園をまず思いつくでしょう。プランター菜園は土耕栽培の一種で、広く家庭菜園家たちに愛されています。
一方、水耕栽培と聞くとなんだか新しい感じがして、初期費用が多めにかかってしまうとか、やり方が難しいのではないかと思われがちです。しかし、土耕栽培に比べて病気のリスクが少なく、雑草などの処理もせずに済み、しかも家にあるようなものでできてしまうため、かえって家庭菜園初心者の方にはおすすめできるのです。

レタスは水耕栽培できるのか

水耕栽培イメージ

チューリップやニンニクといった球根作物は根の中に養分が溜まっているため、新鮮な水さえ与えていれば勝手に育ってくれます。まさに、水耕栽培の入門といったところでしょうか。
レタスはそういった球根作物に比べると少しだけ難しいですが、家庭で簡単に水耕栽培が可能です。レタスの種の中には発芽に必要とする最小限の栄養素しか含まれないため、ある程度液体肥料を与える必要があります。
一見手間に思えるかもしれませんが、この液肥の工夫によってレタスの味が左右するので、面白いですよ。

準備するもの

必要なものは以下の通り。
種子以外は全て100均で揃えることができます。

①スポンジ
種を撒く場所になります。事前にナイフや包丁で、堅い部分を落としておきましょう。使用するのは柔らかい部分のみになります。

②タッパーなどの容器
苗の生育に利用します。自分が育てる量を考えて、タッパーの大きさも決めましょう。少し多めに育てる場合はアルミ製のバットがおすすめです。水換え用の穴を底に空け、コルクなどで栓をしておくと、非常に便利です。

③ペットボトルや牛乳パック
育苗後、本栽培で利用します。育てる苗の量に合わせて、1株1つずつ用意しておくのが無難です。

④レタスの種子
ホームセンターに行けば、たくさんのレタス種子が販売されていますが、ぜひとも、リーフレタスを選びましょう。リーフレタスは通常のレタスに比べて、過肥による軟弱徒長になりやすいですが、初期成育が安定しているため、水耕栽培におすすめです。

⑤水
水道水で基本的には構いません。
凝った方は水をろ過したり、生物学的に良いものに変えてから利用したりもしますが、初心者には難しいでしょう。水道水は人体にも植物にもほとんど害のないカルキが含まれているため、水の腐敗もある程度は防いでくれる可能性があります。
水を腐らせないことは、水耕栽培において一番大事なことなのです。

⑥肥料
肥料はいらないという方もいらっしゃいますが、前述の通り、レタスの種には最小限の養分しか入っておらず、水道水に養分があるわけでもありません。肥料を入れずにそのまま育ててしまうと、軟弱徒長になってしまい、うまく加食部分が育たなかったりします。
おすすめの肥料はハイポニカ液肥です。水耕栽培用の肥料としては、プロから家庭菜園まで、幅広く使われています。長期間安定した養分供給能力があるため、初心者でも使いやすいでしょう。

収穫までの手順

①スポンジをカットする。
ハード面を切り取ったスポンジを大体3センチ大にカットしましょう。
一つ一つが種を撒く培土になります。

②準備した容器にカットしたスポンジを敷き詰め、水を注ぐ
カットしたスポンジは隙間がないくらいに敷き詰めます。これによって、培土同士が動いたりすることを防ぎ、レタスの根張をよくします。水を注いで吸水させた後は何回かスポンジを押して吸水していることを確かめましょう。スポンジに含まれる水分量が少ない場合は発芽が抑制されてしまいます。

③3センチに切ったスポンジ一つにつき、2粒ずつ種を撒く。
レタスの発芽率は大体7割~9割と言われています。
春菊や白菜に比べれば発芽率は高いので、角切りスポンジ一つにつき、2粒で欠株は予防できます。その際、スポンジの面積を広く使い、対角線上に並べるのがおすすめです。後で間引きなどがやりやすくなります。

④発芽したら、水耕栽培用の液肥を混ぜた水を追加する
リーフレタスの場合は播種後、2~3日で発芽します。発芽揃いが確認できたら、水耕栽培用の液肥をまぜた水をあげましょう。初期成育がさらに促されます。

⑤育苗管理
管理と言っても、土耕栽培のように雑草が生えたり、病気が発生したりということはあまりありません。しかし、土耕栽培にない一番の手間が水の取り換えです。春や秋で大体1週間に1回、夏場の場合は4日に1回、液体肥料入りの水を全替えするようにしましょう。

⑥本培地に移す
本葉が2枚~3枚になった段階でペットボトルや牛乳パックで作った大き目の培地に1株ずつ移動させましょう。本培地の作り方も育苗培地の作り方とかわりません。適切なサイズに切った牛乳パックに入れ、液体肥料を加えた水を入れるだけです。本培地のスポンジには3センチ角の四角穴を空けておき、そこに育苗培地ごと苗を定植すればOKです。

⑦管理
育苗時と同じように、水の管理はしっかりとしましょう。

⑧収穫
株が大きくなり、いざ収穫。一気に株ごと引き抜いても良いですが、長く楽しみたい場合は外側の葉っぱから1日2枚ずつ取ってあげるようにしましょう。こうすれば、レタスの寿命がくるまで後からいくらでも葉っぱがでてきてくれます。

レタスを水耕栽培する際の注意点

播種量を間違えない

播種量は決められた量を必ず守るようにします。少なすぎると欠株率が上がりますし、多すぎると間引きが面倒です。

有機質由来の肥料を使わない

化学農薬を使いたくないという方はたくさんいるかもしれませんが、水耕栽培では有機質由来の肥料は原則使ってはいけません。
そもそも、有機質肥料の本来の用途は土壌の中に住む細菌の餌や温床になることによって、土壌の生物性を改善する役割があります。確かに、養分としての効果は期待されますが、土耕においてもその養分効果が発揮されるのは半年先。水耕栽培はそこまで長いスパン栽培するわけではありませんし、水の中に有機物を入れることは水を腐らせる原因になってしまいます。

与える肥料の量に注意する

肥料は適切な分量を守りましょう。
栽培する作物によって使用できる肥料の量は変わってくるので、適応表はしっかりと見ます。少なすぎると植物の生長は著しく阻害されてしまうでしょう。
しかし、多いと良いわけではありません。
液体肥料は高濃度の窒素が含まれており、この窒素は確かに、植物の成長に欠かせない存在です。その一方で、与えすぎると植物が無駄に大きくなってしまいます。大きくなればいいじゃないかと思うかもしれませんが、窒素過剰によって大きくなりすぎたレタスは大味で、全然美味しくありません。

絶対に水を腐らせない

水は絶対に腐らせてはいけません。良い土で育った作物が美味しいように、水耕栽培ではいかに良い水を供給しつづけるかということが味噌。本来であれば、土壌がしてくれる循環は水耕栽培では一切起こり得ません。なので、循環は人の手で行うことになります。

まとめ

自分で作った野菜は購入する野菜に比べてもなんだか特別感があり、とても美味しく感じますよね。それは感じるだけではなく、実際に採れたてのもの、こだわりのものというのは美味しいものです。
土耕栽培に比べて水耕栽培は、水をこまめに変えていれば泥臭さや渋みがほとんどなく、生のままで食べられるほどです。
レタスの水耕栽培は非常に簡単です。
しかも、水耕栽培の基本を全ておさえているため、他の作物にも挑戦しやすいので、第一歩としていかがでしょうか。

農機具通販なら
ノウキナビにお任せください!

ノウキナビは全国配送可能!

農機具をインターネットで販売中!
100社以上出品中

※ご不明点は無料でお問い合わせいただけます

安心して農機具を買えるサイト
第1位になりました!

調査方法:インターネット調査 /
調査概要:2021年 4月サイトのイメージ調査 / 調査提供先:日本トレンドリサーチ

安心して農機具を買えるサイトNo.1
農機具の高価買取が期待できる農機具サイト
農家におすすめしたい農器具サイト

\ 送料無料!今すぐ確認 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次