記事一覧
-
お役立ち情報
若手農家、イチゴに着目 都市型農業の可能性探る
麻生区内の若手農業従事者2人がイチゴを使った観光農園を目指し、新規でビニールハウスを建設。来春のオープンに向け、準備を進めている。両者は市内や都市部からの集客や農家の就業環境改善といった都市型農業の将来を見据え、施設栽培の導入に踏み切っ... -
お役立ち情報
第1回「ジャパン・サステナブルシーフード・アワード」ファイナリスト&チャンピオン決定!
2019年11月7日~8日に行われた「東京サステナブルシーフード・シンポジウム(TSSS)2019」。さらに今年は、日本のサステナブルシーフード・ムーブメントの活性化に貢献した活動を表彰する第1回「ジャパン・サステナブルシーフード・ チャンピオン・アワ... -
日本の農業と日本の未来について真剣に考えてみませんか?
皆さん突然ですが、今の日本の農業の現状ってご存知でしょうか? よく日本の農業は衰退する一方だ、なんて耳にすることがありますが、本当にそうなのでしょうか。 今日は日本が現在抱えている農業に関する課題について触れていきたいと思います。 【日本の... -
お役立ち情報
日焼け、サイズ、汚れ… 農業女子目線で作業着5種開発 神栄
共同開発した作業着を身に着ける兵庫県内の女性農業者ら=神戸市中央区海岸通、近畿農政局兵庫県拠点 兵庫県内の農業女子たちが開発に携わった女性向け農作業着が誕生した。老舗商社の神栄(神戸市中央区)が、女性用の作業着が少ない点に着目。各地の農業... -
ヴィーガンコンビニ&ファミレス/「VEGAN STORE」浅草に1号店
global meetsは12月3日、東京・浅草に、全て植物性の商品及び料理を提供するヴィーガンコンビニ&ヴィーガンファミレス「VEGAN STORE」をオープンする。 VEGAN STORE 店内のコンビニコーナーでは、コンビニという便利さを特徴とした小型スーパーマーケット... -
お役立ち情報
台風19号被害、北信濃の農業復興へ 飯綱でプロジェクト始動 /長野
江原宏晃さん(左)の花卉農園のブランディング_20191206の相談に応じる山岸直輝さん=長野県飯綱町牟礼のZQで 台風19号で甚大な被害を受けた北信地方の農業を、農産品のブランディングや加工品開発を通じて復興させることを目指す「北信濃農業復興プ... -
お役立ち情報
ヤンマー 資源循環型農業を実現するもみ殻ガス化発電システムの実証を開始
もみ殻ガス化発電システム ヤンマー株式会社のグループ会社であるヤンマーエネルギーシステム株式会社(本社:大阪市、社長:山本哲也、以下YES)は、稲作農業で発生するもみ殻を活用し、熱と電気を供給する資源循環型のもみ殻ガス化発電システムの実証を... -
農家様向け記事
中古農機の購入する時の注意点
お世話になっております。 隣の農機具屋でございます。 季節もすっかり過ぎ去り、冬シーズンにはいってまいりました。 弊社は長野県にいちしております。先日の台風19号では予想しないほどの被害があり大変驚きました。 会社自体の被害はありませんでした... -
ノウキナビからのお知らせ
【農家必見】農業系メディア3選
こんにちは、ノウキナビ事務局(唐沢農機サービス)代表の唐澤です。 本日のノウキナビWeb通信はこちらのお話。 【農業系メディア3選】 インフォメーション・テクノロジーの進化とともに、得られる情報も多岐にわたるようになりました。 農業においても今... -
ノウキナビ営業日誌vol.38 地域の違い天日干し⁉
お世話になっております。 朝、布団から出るのも辛くなるこの季節。いかがお過ごしでしょうか? ノウキナビ営業でございます。 一年も終わりが近づいてきましたが、11月ともなりますと夏の暑さが若干恋しくなりはじめますね。 そんな中、私は全国への営業... -
ノウキナビからのお知らせ
【農機具販売店必見】ノウキナビ加盟店はメンテナンスOKに変更しよう!
こんにちは、ノウキナビ事務局(唐沢農機サービス)代表の唐澤です。 本日のノウキナビWeb通信はこちらのお話。 【ノウキナビ加盟店はメンテナンスOKに変更しよう!】 先日、ノウキナビからこんなリリースを発信しました。 ノウキナビで農機修理店ご紹介サ... -
ノウキナビからのお知らせ
【農家必見】今年使った農業機械は整備しましょう!
こんにちは、ノウキナビ事務局(唐沢農機サービス)代表の唐澤です。 本日のノウキナビWeb通信はこちらのお話。 【今年使った農業機械は整備しましょう!】 そろそろ稲刈りも終わり、今シーズンの農業は一段落と言ったところでしょうか? これで冬を迎える... -
メンテナンス
ハーベスターFHS60G点検整備
皆様こんにちは、掛川です。 今回は、カタクラのハーベスターFHS60Gの点検整備について書きたいと思います。 まずは、カバーを外していきます。 一通り外したらエンジンをかけて脱穀クラッチを入れます。 そうすると、中に残った籾や藁屑が出てきます。 出... -
ノウキナビ営業日誌vol.37 これって地域の違いから⁈
毎度お世話になっております。 ノウキナビ営業でございます。 今年も残すところと表現できる月になってまいりましたが、まだ稲刈りが終わられていない地域もあることでしょう。 ただ、ほとんどの地域では落ち着いていると思います。 我が母体の“唐沢農機サ... -
ノウキナビからのお知らせ
【農機具販売店必見】農機具屋さんもレンタルをはじめるべき!!
こんにちは、ノウキナビ事務局(唐沢農機サービス)代表の唐澤です。本日のノウキナビWeb通信はこちらのお話。 【農機具屋さんもレンタルをはじめるべき!!】 今年の5月頃から、運営会社である唐沢農機サービスで草刈機のレンタル事業をスタートさせまし... -
ノウキナビからのお知らせ
【農家必見】新品の農機具がネットで買える時代!
こんにちは、ノウキナビ事務局(唐沢農機サービス)代表の唐澤です。 本日のノウキナビWeb通信はこちらのお話。 【新品の農機具がネットで買える時代!】 こんなタイトルでブログを書きますが、今の時代ネットで買えない商品なんて無い時代ですよね。 携帯... -
メンテナンス
クボタ TR7000 エンジン不調修理
こんにちは、サービス担当の掛川です。 今回は、クボタの管理機[RT7000]のエンジン不調の修理について書いていきたいと思います。 それでは、エンジン不調の原因から見ていきます エンジンは一発でかかりましたが、回転が不安定でマフラーから白煙が結構な...






