MENU

ノウキナビ新品ショップ

剪定鋏(はさみ)取り扱い中!全338商品出品済み ▷

イネ科雑草を抑制し、斑点米カメムシの増殖を防ぐ畦畔管理法:スパイダーモア

イネ科雑草を抑制し、斑点米カメムシの増殖を防ぐ畦畔管理法

ノウキナビの小林です。
今回はいつもとはちょっと違った視点で草刈りを見ていきたいと思います。
斑点米カメムシって皆さん知っていますか?

イネ科雑草は斑点米カメムシの住処!
イネ科雑草は斑点米カメムシの住処!
目次

稲作と雑草の関係

稲作は日本の農業において欠かせない要素です。
しかし、畦畔(あぜぎわ)での雑草管理が不十分だと、イネ科雑草が繁茂して稲作において思わぬ自体を引き起こしてしまいます。
イネ科雑草の繁茂は斑点米カメムシが増殖する原因の一つと考えられています。
斑点米カメムシが増殖すると、稲の生産性に大きく影響を与える可能性があります。
この記事では、イネ科雑草と斑点米カメムシの増殖を効果的に防ぐ畦畔管理法について、新潟県での研究結果を踏まえて紹介します。

そもそも斑点米カメムシって?

斑点米カメムシ類は、水稲の籾を吸汁し斑点米を発生させる害虫です。
斑点米における黒変は、カメムシの吸汁加害で生じた傷口から細菌類が侵入して変色したものです。
斑点米の発生は、米の品質を落とし、価格を下落させるため、農家にとって悩ましい問題の一つとなっています。

畦畔管理とは?

畦畔管理とは、稲作において畑と畑の間、水路の際にある土手部分での雑草管理を指します。
この部分が荒れると、イネ科雑草が繁茂し、斑点米カメムシなどの害虫の格好の繁殖地となってしまいます。

高刈りとは?

高刈りとは、草刈りを行う際に地面ギリギリではなく、一定の高さ(おおよそ10cm程度)で行う方法です。
この手法は、イネ科以外の雑草が生えやすくなる環境を作り出し、イネ科雑草の増加を抑えることができます。
新潟県で行われた研究によると、高刈りはイネ科雑草を有効に抑制し、それに伴う斑点米カメムシの増殖も防げることが示されました。

高刈りの効果

  • イネ科雑草の抑制: 高刈りにより、畦畔におけるイネ科雑草の植被率が減少します。これは、イネ科雑草より成長速度が遅い他の雑草に光と栄養が行き渡るためです。
  • 斑点米カメムシの増殖防止: イネ科雑草が減少することで、斑点米カメムシの主な生息域が制限され、その結果、カメムシの増殖が抑えられます。

高刈りを行うためには

高刈りを効率的に行うためには、適切な機材の選定が重要です。
刈払機でもやろうと思えばできますが…。
特に畦畔では、地形が複雑で作業が難しい場合があります。
10cmの高さに草を刈りつつ、足場の悪い畦畔で作業をするのは大変危険も伴います。
そのため、ノウキナビでは高刈りをする際に自走式の畦草刈機SP853の利用をおすすめしています。
SP853は刈り高さを35mmから100mm(10cm)まで段階的に調整できるため、一定の高さで高刈りを行うことが容易になります。

SP853は高刈り可能!
SP853は10cmの高刈りが可能です。

自走式のため、一度刈高を決めたらPS853を使って畦畔の草刈りを行うだけで高刈りが可能です。
高刈りでイネ科雑草の成長を効果的に抑制しつつ、イネ科以外の雑草を保護することができます。
加えて、SP853はその操作性の良さや安全性の高さも魅力の一つです。
緊急停止機能や安全ロック、使いやすいデザインなど、安全かつ容易に操作できるようになっています。
特に斜面など危険を伴う場所での作業におすすめの機種です。​ 

高刈りにおける留意点

  • 植生に応じた管理: 高刈りがイネ科雑草を抑制する効果的な方法である一方で、すべての畦畔で高刈りが最適とは限りません。地域や畦畔の植生の状況に応じて、高刈りと地際刈りを適宜使い分けることが推奨されます。
  • 継続的な実施: 高刈りの効果を最大限にする必要があります。一度の高刈りでイネ科雑草の問題が解決するわけではなく、定期的な管理が必要です。

まとめ

畦畔管理は、稲作において高い生産性と品質を維持するために不可欠です。
特に、高刈りによる管理方法は、イネ科雑草の抑制と斑点米カメムシの増殖防止に有効であると同時に、化学薬品を使用しないため環境にやさしい選択肢として注目されています。
新潟県の研究が示すように、高刈りは畦畔の雑草問題に対する有効な対策です。
しかし、畦畔の具体的な状況や植生の特性を考慮し、高刈りと地際刈りを適切に使い分けることが、成功への鍵となります。
少し難しいですがどのような草が生えているか判断をしてから対策をする必要がありますね。
効率的な稲作をするためにもイネ科雑草の増殖を抑えながら、斑点米カメムシの住処をなくせるよう、適切に草刈りを行ってください。

斑点米カメムシの住処を駆逐する農家さん
ノウキナビのSP853
ノウキナビのSP853

参考:新潟県・イネ科雑草の発生を抑える畦畔の草刈り方法

https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/nosoken_sakumotsu/201705.html

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次