意外と知られていない?農機具の型式番号の読み解き方(三菱農機トラクター編)
トラクターをお探しの方!
一口にトラクターといってもグレードや馬力、オプションなどの違いで把握できないほどのバリエーションがありますね。
そんな違いも型式である程度仕様が読み取れるってコト皆様はご存知でしたか?
今回は三菱トラクターの型式からご説明したいと思います。
【GS251XJY5Bという型式の場合】
「GS」
グレード名 その他に「GE」「GJ」「GOE」「GO」「GM」「GA」「GAK」「GV」「GR」
という風に馬力帯が大きくなるに連れてグレード名も変わっていきます。
「251」
馬力サイズとグレード内でのマイナーチェンジの場合の型式名。
「25」が馬力表記ですので今回の型式の場合25馬力となります。「1」はマイナーチェンジ型式。
「X」
キャビン仕様、表記がない場合はオープントラクターとなります。
「J」
JAC仕様を表しています。
JACというのはマイコン水平制御のこと。「J」以外に選択できるとすると「M」仕様があります。ちなみに「M」はマイコン水平制御+耕深制御になります。
詳しくはこちら
「Y」
スーパーヒッチ仕様(日農工A2ヒッチ)になります。
表記がない場合にはワンタッチでの作業機着脱はできません。
また「Y」がつかない場合は「S」表記となります。
「5」
こちらの数字はロータリーの作業幅になります。
25馬力の場合「5」150cmのロータリーと「4」140cmのロータリーを選択することができます。
馬力帯に応じて作業幅のロータリーを選択することができます。
「B」
尾輪無しの設定です。ロータリー後部にある鉄製のタイヤの事になります。
耕運の深さ調整に使用するものですが、近年耕深自動が主流になってから取付することが少なくなりました。
ざっとこんな感じでメーカーの型式からトラクター仕様を読み取れることができます。
こちら以外にグレード・馬力帯が大きくなると仕様も変わってきますので
少し紹介しましょう。
「M」防泥カバー付き
「W」ロータリーカバー三角切欠
「Q」5Pスーパーヒッチ
「H」高速仕様
など、まだまだ沢山あります。
まとめ
型式から自分に適したトラクターを見つけましょう。
意外と馬力サイズだけでトラクターを決めている方が多いようですが、いろんなオプション品が有りますので
どのグレードの何を付けるかで作業効率も上がるかと思います。
今回は、三菱農機のトラクターでのご紹介でしたが、田植機・コンバインなどもおもしろい
型式になっていますのでまた紹介したいと思います。
もっと詳しく知りたい方は、最寄りの農機具店までお問合せ下さい。
投稿者:ノウキナビ事務局
関連記事
-
-
農機の冬トラブル、バッテリーとディーゼル燃料
今年は本当に寒い日が多く、外仕事をしている方にとっては大変な毎日だと思います。 今回
-
-
ガソリンエンジンの始動不良はキャブレターが原因!?
お世話になっております。 ノウキナビ事務局隣の農機具屋です。 今年の梅雨、関東甲信では最速の梅雨
-
-
アタッチメント170種類以上!イタリア製のローダー マルチワンS500
こんにちは。ノウキナビ事務局 市川です。 やっと晴れ間が続くようになり、周辺の田んぼでの稲刈りも始
-
-
ハーベスターをお使いの皆様へ!
こんにちは、唐沢農機サービスの掛川です。 先日、我が家の稲刈りをしてきました。 まだ、ぬかるんでいて
-
-
中古農機の購入する時の注意点
お世話になっております。 隣の農機具屋でございます。 季節もすっかり過ぎ去り、冬シーズン
-
-
農機のススメ(中古農機編)
お世話になっております。農業事業部(カラサワファーム)の依田です。 気が付けばもう三月になり、農家
-
-
農機の電動アイテムが簡単便利!
こんにちは。ノウキナビ事務局 市川です。 こちらでは、先週から連日雨が降っていましたが、晴間が見え
-
-
新品のトラクターは展示会で購入するのが「お得」 中古の場合はノウキナビが「お得」
ノウキナビ事務局の御用聞きです。よろしくお願いします。 今回はこのタイトルは“新品のトラクターが欲
-
-
一石二鳥の機械?カッター付き運搬車のお話
お世話になっております。農業事業部の依田です。 いよいよ今年も残すところあとわずかとなってまいりま
-
-
農機具の点検って必要⁉
あけましておめでとうございます。 一年ってあっという間に過ぎて行くなぁ。。。と、思