中古農機を探すなら、年末年始の農閑期からはじめるのがオススメ
こんにちは。ノウキナビ事務局の神林です。師走のお忙しい中、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年1年、ノウキナビスタッフ一同皆様方には大変お世話になりました。この場を借りて、お礼申し上げます。
本日は2020年最後のブログとして「中古農機を探すなら、年末年始の農閑期からはじめるのがオススメ」という内容でお話させていただきます。
こんな経験はありませんか?
農繁期にノウキナビに寄せられるお問い合わせの中には、次のようなお問合わせがあります。
「長年使っているトラクターが使用中に故障してしまった。農機具屋さんに見てもらったら、修理代に10万円以上かかる…」
突然の出費に、頭を悩ませたご経験はありませんか?
そんなに修理費用がかかるなら、トラクターを新調したほうが良いと考えるものの、新品トラクターは簡単に購入できるような金額でもありません。「ちょうどよいくらいの中古農機があればなあ」という流れで、ノウキナビを見つけてくれた方、多いのではないでしょうか?
上記のような背景から、農家の皆様の中古農機に対するニーズが多いのは事実です。しかし、供給側が追いついていないことがこの業界の実情です。中古農機の台数が少なく、早いもの勝ちの状態です。良い状態のトラクターなどが出品されると、その日の内に数件の問い合わせが入ります。
何か良い方法は無いのでしょうか?
中古農機を探すなら、年末年始の農閑期からはじめるのがオススメ
冒頭でお話させていただいた通り、中古農機を探すなら年末年始の農閑期から探しはじめることをおすすめします。農閑期は農作業を行うわけではありません。なかなか農機探しをする気持ちになれないかもしれませんが、実はこの時期に探し始めるメリットがたくさんあるんです。
年末年始の農閑期が中古農機探しに適している3つの理由
年末年始の農閑期から中古農機探しをするメリットが3つあります。順番にご紹介いたします。
買取依頼が増える時期
この時期は農閑期です。1年の農作業が終わり、少し時間に余裕も出てきます。この頃は離農される方も多くなってきており、ノウキナビへの買取依頼の問い合わせが増える時期です。よって、年末年始から2月ごろまでにかけて、中古農機の在庫数が増えやすい傾向にあります。反対に、農繁期には購入希望の問い合わせが増えますので、どうしても在庫数が減りやすいです。そのため、農繁期に農機探しをはじめても、なかなか見つからない状態になってしまいます。
農機具販売店も時間的な余裕ができる
こちらは、提供側の都合の話ですが、農閑期は農機具屋さんも時間的な余裕がうまれます。年末ごろまでは、トラクターやコンバインなどの格納整備でいそいそしくしていますが、2月ごろまでは比較的に時間があります。また、新品農機と違い、中古農機は販売までに多くの手間がかかります。ちょうどよい中古を探す手間、仕入れる手間、それを再度利用できるように整備する手間…等。なかなか、農繁期には時間が取れず、農閑期のこの時期にまとめて中古農機の準備をする農機具屋さんもいらっしゃいます。このようなことから、比較的に時間に余裕があるこの時期に農機具屋さんに相談することは、お客様のお目当ての中古農機に時間を使ってもらえるチャンスなのです。
農家さん自身も時間的な余裕がある
また、実際に中古農機をお求めの農家のみなさまも、農閑期ということで時間に余裕があるのではないでしょうか。(私達ノウキナビの本社がある長野県では、農繁期に忙しくできなかった旅行に、この時期にまとめて行くという方もいらっしゃいますので、一概に時間があるとは言えないかもしれませんが、傾向としては時間がある時期だと思います。)そういった時期のほうが、じっくりと比較検討することができ、安心・納得した買い物ができるはずです。
中古農機を探すならノウキナビリクエストをご活用下さい
上記のような理由で、この年末年始の農閑期に来年の春に向けた中古農機を探すことをおすすめしています。
「そうはいっても、なかなかお目当ての農機具が見つけられないよ」という方のために、ノウキナビでは「リクエスト機能」を実装しています。
ノウキナビの商品一覧ページ(https://www.noukinavi.com/shop_use/)をご覧いただくと、ページの下部にオレンジ色の「お探しの商品を「リクエスト」する」ボタンがあります。
こちらをクリックいただくと、ノウキナビにお探しの農機具の情報をリクエストできます。
私達が皆様に代わって最適な農機具探しのお手伝いをさせていただきますので、ぜひご利用下さい。
商品リクエストはこちらから
投稿者:ノウキナビ事務局:神林
ノウキナビの運営管理をしています。もっと農家さんに、農機具販売店さんに、農機具に携わる企業様に役立てるサービスに育てられるよう頑張ります。ノウキナビに関するご意見・ご要望がございましたら、お聞かせください!0120-555-071
関連記事
-
-
ノウキナビ営業日誌 vol.29 感謝感謝の一年でした。
毎度お世話になっております。 寒さも本格的になり、地域によっては当たり前のことですが、車も冬タイヤ
-
-
胡桃を洗うの大変!なら人参洗浄機で快適に!
こんにちは。ノウキナビ事務局 市川です。 信州では朝晩の冷えが増し、空気が澄みわたり、晴天が続い
-
-
【農家さん必見】おすすめの乗用草刈機を選んだけど、デメリットってないの?
こんにちは、ノウキナビ事務局(唐沢農機サービス)代表の唐澤です。 今回のノウキナビWeb通信はこちら
-
-
ナイロンカッターってどんなもの? (刈払機編その2)
お世話になっておりまーす。 カレンダーを見ると、いつの間にか今年も半分終わっている現実がありました
-
-
【農機具販売店必見】第三回ノウキナビ交流会のご報告
こんにちは、ノウキナビ事務局(唐沢農機サービス)代表の唐澤です。 本日のノウキナビWeb通信はこちら
-
-
【農家必見】「休耕地の畑どう管理しよう!」なぜ乗用草刈機がおすすめ?
こんにちは、ノウキナビ事務局(唐沢農機サービス)代表の唐澤です。 本日のノウキナビWeb通信は、前回
-
-
【農家必見】イセキ(ヰセキ)農機純正パーツがネットで注文できる!?
こんにちは、ノウキナビ事務局(唐沢農機サービス)の神林です。 本日のノウキナビWeb通信はこちらの
-
-
農機のススメ(中古農機編)
お世話になっております。農業事業部(カラサワファーム)の依田です。 気が付けばもう三月になり、農家
-
-
カッコいい農業にひかれて
はじめまして。ノウキナビ事務局に配属になった網掛です。 会
-
-
『草刈機のチップソー(刃)って、どこまで使えるの?』
『草刈機のチップソー(刃)って、どこまで使えるの?』 写真のチップソーは全て当店に修理や刃の交