【農家必見】韓国ハウスを見学、、、韓国はすごかった
公開日:
:
最終更新日:2020/05/09
事務局の日常, 農家様向け記事, ノウキナビWeb通信
こんにちは、ノウキナビ事務局(唐沢農機サービス)代表の唐澤です。
本日のノウキナビWeb通信はこちらのお話。
「韓国ハウスを見学、、、韓国はすごかった」
先日、韓国の施設栽培の現状を視察しに韓国に行ってきました。。
日本から、空路で2時間。。。近い場所になりましたね。
当社のある長野県から東京まで1時間30分。。。時間で言えば概ね同じです
海外と言いながら、大変近い国です
僕も前職ではかなり韓国には行っていたのですが、なんと18年前でした
(日韓のサッカーワルドカップ時期です)
久々の韓国、楽しみでしたが実際行ってみたら、なんとすごかった。。。
いちごの栽培を行っている施設を中心に回りましたが
カマボコ型ハウスで栽培している日本とは全く違っておりました
いくつか写真をお見せします。
「???」いちごが浮いている!!
そうなんです、日本では2件ほどの農家がこの仕組を取り入れているそうですが
韓国では当たり前な栽培方法だそうです、
ハウスで栽培するときに作業員の通る道って無駄ですよね?
1ヘクタールのハウスにどれだけの苗を植えて1株あたりどのぐらいのいちごを収穫できるかで
施設費用は安くなります。
もちろんランニングコストも安くなります
このような施設栽培を日本でも普及させてい、そう思っております
今後、ノウキナビでも世界の農業を発信できればと考えております
ぜひご期待を、、、、
最後に、こちらの動画も御覧ください
ノウキナビWeb通信、いかがでしたか?
興味を持っていただけたら、ぜひノウキナビにて会員登録をお願いいたします。
販売店さま向け無料資料ダウンロードはこちら!
投稿者:Takeyuki Karasawa
ノウキナビ代表の唐澤です。 「社長」という役職がどうしても好きになれない僕です。 できれば、「社長」という役割分担にしていただきたい。
- PREV
- クボタ耕耘機T702 中古再生整備
- NEXT
- 費用対効果で選ぶ「中古農機の選び方」
関連記事
-
-
【ノウキナビ営業日誌 vol.21】中古農機はプロから⁉
毎度お世話になっております。 今年は春から暖かいを通り越して暑い日が続いております。いまからこれだと
-
-
【農機具販売店必見】らくらくホームページに新機能実装間近!!
こんにちは、ノウキナビ事務局(唐沢農機サービス)代表の唐澤です。 本日のノウキナビWeb通信はこちら
-
-
ノウキナビ営業日誌vol.45 古くなったタイヤには気をつけて⁉
毎度お世話になっております。 毎年毎年、暑くなっているような気がしてますが今後はもっと暑くなる
-
-
草刈り作業の効率化のススメ
お世話になっております。 毎年のことながらこの時期は暑さとの戦いですねー。 と、いいますか今年は
-
-
農機を長く使いたい方必見!この時期にやっておきたい6つの農機の冬支度
こんにちは。ノウキナビ事務局の神林です。 本日は、「農機を長く使いたい方必見!この時期
-
-
【農機具販売店必見】ノウキナビ導入事例に伊藤産業機械株式会社さんが追加されました。
こんにちは、ノウキナビ事務局(唐沢農機サービス)代表の唐澤です。 本日のノウキナビWeb通信はこちら
-
-
ノウキナビ営業日誌 vol.30 もうすぐ交流会⁉
毎度お世話になっております。 新年も始まり今年も身を引き締めて仕事をしていきたいと思うかたわら、末っ
-
-
【農機具販売店必見】10月3日ノウキナビ新機能リリース!
こんにちは、ノウキナビ事務局(唐沢農機サービス)代表の唐澤です。 一足はやく今月のHowTowブログ
-
-
【新規就農者必見!】 トラクターとは?その歴史と近未来。そして、トラクターのできる仕事は?
トラクターの概要 トラクター(tractor)は、ラテン語のtrahere(引く)に由来しています。